特別講演1
JIHSの発展と臨床研究ネットワークiCROWNの果たすべき役割
第1会場 会議場A1 10月31日(金)10:55〜11:45
特別講演2(スポンサードセミナー)※英語
第1会場 会議場A1 11月1日(土)11:35〜12:45
Immune response during acute respiratory infection - recent topics and advances
急性呼吸器感染症の制御に向けて
会長講演
第1会場 会議場A1 11月1日(土)11:00〜11:30
教育講演1
これからの肺炎診療ガイドラインを考える~広義に捉える抗菌薬の適正使用
第3会場 会議場B1 10月31日(金)9:10〜9:50
教育講演2
びまん性肺疾患の診断の醍醐味
第3会場 会議場B1 10月31日(金)10:00〜10:40
教育講演3
咳嗽・喀痰診療ガイドライン第2 版2025 の改訂ポイントと臨床への応用
第5会場 会議場B5+6+7 10月31日(金)12:55〜13:35
教育講演4
EGFR変異陽性肺がん薬物治療の最新エビデンス
第5会場 会議場B5+6+7 10月31日(金)13:40〜14:20
教育講演5
医療現場における生成AI の実践活用術
第5会場 会議場B5+6+7 11月1日(土)9:30〜10:10
教育講演6
AIと病理診断
第5会場 会議場B5+6+7 11月1日(土)10:20〜11:00
シンポジウム1
九州から発信する呼吸器内科学研究1
第1会場 会議場A1 10月31日(金)9:05〜10:45
口腔内細菌と肺局所免疫のクロストークが規定する肺炎重症化機構の解明と治療的介入の可能性
特発性肺線維症を駆動する病的微小環境と抗線維化薬の作用点
代謝ストレスと血管内皮障害によるCOPD 進展機構
従来の概念を覆す職業性肺疾患:アクリル酸系高分子化合物による肺障害
胸部悪性腫瘍に対する新たな治療戦略の開発
シンポジウム2
呼吸器感染症Up-To-Date
第1会場 会議場A1 10月31日(金)13:00〜14:20
呼吸器感染症における微生物検査の活用と課題
呼吸器ウイルス感染症:インフルエンザ・SARS-CoV-2 を除くCRVs を診断することの臨床的意義
肺NTM症
免疫不全者における呼吸器感染症
シンポジウム3
びまん性肺疾患の最近の話題
第3会場 会議場B1 10月31日(金)13:00〜14:20
間質性肺疾患の疫学 ~最新の知見と課題~
間質性肺疾患バイオマーカー研究の最前線
特発性PPFE に対する研究の現状と臨床的課題
びまん性肺疾患の最近の話題急性増悪
シンポジウム4
九州から発信する呼吸器内科学研究2
第1会場 会議場A1 11月1日(土)9:30〜10:50
EGFR チロシンキナーゼ阻害剤に対する耐性機序の解明と新規治療開発
腸管免疫を標的とした肺癌免疫療法の新たな可能性
気管支喘息を基礎から再考する: IL-5 の気道上皮直接作用と喘息における骨格筋障害
非結核性抗酸菌とアスペルギルスの共感染の病態解明
シンポジウム5
膠原病関連間質性肺炎
第3会場 会議場B1 11月1日(土)9:30〜10:50
膠原病を疑うポイント
「膠原病に伴う間質性肺疾患診断・治療指針2025」を踏まえた関節リウマチ関連間質性肺炎の治療戦略
強皮症に伴う間質性肺疾患の診療CTD-ILD 診療指針2025 を踏まえて
抗合成酵素症候群
シンポジウム6
小細胞肺がん薬物療法の進歩
第1会場 会議場A1 11月1日(土)13:55〜15:15
進展型小細胞肺癌におけるICI 治療ーバイオマーカーと新規治療開発ー
限局型小細胞肺がんにおけるICI治療
小細胞肺がんにおけるBiTE抗体治療
高齢者小細胞肺がんの薬物治療
シンポジウム7
喘息診療の現状と課題 〜臨床的寛解を意識した個別化治療〜
第5会場 会議場B5+6+7 11月1日(土)13:55〜15:15
オープンデータからひも解く喘息診療の実情
Treatable traitを意識したトリプル製剤の立ち位置とは
難治性喘息における生物学的製剤の適正使用の5W1H
喘息診療のゴールとは ~臨床的寛解から治癒~
学術奨励賞 受賞講演
第1会場 会議場A1 10月31日(金)16:30〜18:00
HTLV-1 感染がT-SPOT.TB® の測定結果へ及ぼす影響についての解析
Prevotella intermedia による口腔レンサ球菌肺炎増悪の機序の解明
The Effects of Endoplasmic Reticulum Stress via Intratracheal Instillation of Water-Soluble Acrylic Acid Polymer on the Lungs of Rats
ALK 陽性肺癌の治療抵抗性におけるGAS6/AXL 経路と腫瘍微小環境の役割
腫瘍抑制型マイクロRNA であるmiR-144-5p の標的探索: FAM111B の発現は肺腺癌の悪性化を促進する
ことはじめ甲子園
第3会場 会議場B1 10月31日(金)16:30〜18:00
膿胸に対する3 例のアルテプラーゼ使用経験
浴槽マイクロバブルバス使用による過敏性肺炎の3 例
多発肺転移との鑑別が困難であった微小肺髄膜腫様結節(MPMN) の1 例
肺胞出血を初発とした若年発症抗GBM 抗体症候群の2症例
肺間質異常(ILA)における膠原病の有病割合の検討
長年にわたって慢性好酸球性肺炎として治療され冠動脈周囲炎を契機に診断されたIgG4 関連疾患の一例
家族内発症を認めた特発性乳び胸2 例の全ゲノムシークエンス解析
日本と中国における肺非結核性抗酸菌症の患者背景と治療戦略の差異
肺炎関連サルコペニア進行抑制におけるグレリンの治療可能性:老化マウスLPS 誘導性肺傷害モデルによる検討
呼吸器学会将来計画委員会・Diversity Equity Inclusion(DEI)推進委員会
の活動報告
第3会場 会議場B1 11月1日(土)13:55~14:25
研修病院対抗 L-1グランプリ in OKINAWA
~明日からの呼吸器診療をもっと楽しく~
第3会場 会議場B1 11月1日(土)14:25〜15:25
知って安心!肺と健康のおはなし
第5会場 会議場B5+6+7 11月1日(土)15:30~16:30
モーニングセミナー1
第2会場 会議場A2 11月1日(土)8:30〜9:20
インフルエンザウイルス感染症の歴史と未来
モーニングセミナー2
第3会場 会議場B1 11月1日(土)8:30〜9:20
喘息・COPDにおけるType 2炎症を標的とした治療戦略
モーニングセミナー3
第4会場 会議場B2 11月1日(土)8:30〜9:20
沖縄県のデータに基づくCOVID-19診療のこれから
モーニングセミナー4
第5会場 会議場B5+6+7 11月1日(土)8:30〜9:20
臨床経験に基づく非小細胞肺癌 周術期の治療戦略 -CheckMate816をどう位置づけ、どう活かすか-
非小細胞肺癌に対するニボルマブ+イピリムマブの使いどころ
ランチョンセミナー1
第1会場 会議場A1 10月31日(金)11:55〜12:45
EGFR陽性肺癌の治療戦略
ランチョンセミナー2
第2会場 会議場A2 10月31日(金)11:55〜12:45
抗体薬物複合体が切り拓く抗HER2療法と肺癌治療の未来
ランチョンセミナー3
第3会場 会議場B1 10月31日(金)11:55〜12:45
進行性肺線維症診療における課題と今後の展望 ~最新のトピックスを含めて~
ランチョンセミナー4
第4会場 会議場B2 10月31日(金)11:55〜12:45
RSウイルス感染症から高齢者を守るために:重症化リスクの理解とRSVワクチン普及への課題
ランチョンセミナー5
第5会場 会議場B5+6+7 10月31日(金)11:55〜12:45
非結核性抗酸菌症の適切な治療タイミングについて
ランチョンセミナー6
第1会場 会議場A1 11月1日(土)12:55〜13:45
激変するEGFR遺伝子変異陽性NSCLCの治療戦略
ランチョンセミナー7
第2会場 会議場A2 11月1日(土)12:55〜13:45
喘息で残存する咳嗽の治療戦略 - 喘息表現型と咳嗽の関連 -
ランチョンセミナー8
第3会場 会議場B1 11月1日(土)12:55〜13:45
慢性肺アスペルギルス症のマネジメントについて考える
ランチョンセミナー9
第4会場 会議場B2 11月1日(土)12:55〜13:45
L858Rに対する治療戦略 〜国内 Real-World Evidenceを踏まえたRELAYの
再評価〜
ランチョンセミナー10
第5会場 会議場B5+6+7 11月1日(土)12:55〜13:45
高齢者に高用量インフルエンザワクチンを!
スイーツセミナー1
第2会場 会議場A2 10月31日(金)14:30〜15:20
上葉優位型肺線維症(PPFE):診療の現状と今後の課題
スイーツセミナー2
第3会場 会議場B1 10月31日(金)14:30〜15:20
肺炎球菌肺炎の病態と予防の重要性
AMRを考慮した下気道感染症の治療戦略
スイーツセミナー3
第4会場 会議場B2 10月31日(金)14:30〜15:20
経口抗ウイルス薬による治療と今後の方向性 - ラゲブリオを中心に
スイーツセミナー4
第5会場 会議場B5+6+7 10月31日(金)14:30〜15:20
小細胞肺癌における免疫療法の新展開
イブニングセミナー1
第2会場 会議場A2 10月31日(金)15:30〜16:20
IP合併肺がんに対する免疫チェックポイント阻害剤治療に関して
イブニングセミナー2
第3会場 会議場B1 10月31日(金)15:30〜16:20
COVID-19の疾病負荷とワクチンによる予防の重要性
イブニングセミナー3
第4会場 会議場B2 10月31日(金)15:30〜16:20
よりよい呼吸器感染症ガイドライン作成に向けて ~課題と今後の展望~
イブニングセミナー4
第5会場 会議場B5+6+7 10月31日(金)15:30〜16:20
テゼペルマブが拓く重症喘息治療の新時代:NAVIGATOR / CASCADE 試験、当院における使用経験から得た知見